HOME ⇒ 電気設備
   
・コンセントがグラグラする
・屋外にコンセントが欲しい
・エアコン用コンセントが欲しい
・トイレにウォシュレット用のコンセントをつけたい
・焦げたような跡がある
・差込口が欠けている
「ここにコンセントがあったら・・・。」と思ったことはありませんか?
コンセントを増やしたい、コンセントを使いやすい位置に移動したいなど、様々なご要望にお応えいたします。
コンセントタップを使用して、たこ足配線などで容量をオーバーすれば、発火する恐れがあります。
欲しいところにコンセントがない為不便を感じる時、コンセントタップの配線を整理したい時にコンセントを増設してみてはいかがでしょう。
お気軽にお問い合わせください。
施工事例はこちらへ>>>
   
・スイッチの位置を移動したい
・照明ごとにスイッチを分けたい
・調光機能やセンサー付のスイッチに取り替えたい
・換気扇連動のスイッチが動かない
・カバーにひび割れがある
・勢いよく押さないと点かない
・自動で入り切りしたい
など様々な状況に御対応させていただきます。お気軽にご相談ください。
施工事例はこちらへ>>>
   
・ブレーカーが頻繁に落ちる
・電子レンジを使うときはエアコンを消さないと使えない
・新しく食器洗浄機を入れたい
・漏電調査
・その他分電盤に関する事
電子レンジを使用しながら洗濯機も回して、さらにエアコン、テレビもと・・・
一度に電気を使いすぎるとブレーカーが落ちてしまいます。
あまりにも頻繁に落ちる場合は、電力会社との契約を変更して、ゆとりのあるアンペアブレーカーに交換することをお勧めします。
電子レンジやエアコン等の高容量機器は専用回路がお勧めです。
現地調査を行いまして、お客様に合うご提案をいたします。
施工事例はこちらへ>>>
   
・太陽光発電、ガス発電の発電量を確認したい
・節電したい
HEMSを設置すると電気の使用量が一目で簡単にわかります。
使いすぎにも気づくことが出来るので、節電意識も高まります。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
施工事例はこちらへ>>>
   
・電気料金を見直したい
・メーターをひとつにまとめたい
・動力契約をやめたい
契約を変更して今より電気料金が安くなるか知りたい、電気容量の変更をしたいなど
電気契約に関することもお気軽にお問い合わせください。
施工事例はこちらへ>>>